information
about Maya
- profile
- career
- repertoire
diary
gallery
bbs
contact
link
diary
2008年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年:
1月
2月
3月
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Mar 1, 2019
春の訪れ
昨日の久しぶりの雨で、爽やかな春の気配の漂う東京の朝です。梅の花が綺麗に咲いています♪地元山梨でもさぞかし綺麗に咲き誇っていることでしょう☆彡
そんな地元で、一年振りに演奏させていただくことになりました♪
6月1日土曜日、午後2時より、甲府市総合市民会館藝術ホールにて
「甲府市総合市民会館自主事業 こうふ開府500年記念事業
本岩孝之リサイタルwithマヤ・フレーザー」の開催が決定いたしました。
ヴァイオリンソロもございます。チラシが完成いたしましたら、また掲載いたします^ - ^
今月の藝大フィルは、台東区の小中学生を対象にした音楽鑑賞会、そして、ジュニアアカデミーの受講生の成果披露演奏会など、若者との触れ合いがいっぱいです!
個人的に楽しみなのは、31日の「オーケストラの日」に東京文化会館で行われるコンサートへの出演。首都圏の全プロフェッショナル・オーケストラから集まるオーケストラの日祝祭管弦楽団♪どんな仲間と再会できるかな?
写真は先月訪れた淡路島の、安藤忠雄建築「淡路夢舞台」の一部。
TOP