information
about Maya
- profile
- career
- repertoire
diary
gallery
bbs
contact
link
diary
2008年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年:
1月
2月
3月
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Aug 2, 2017
やまなしの魅力ぎっしり!
今日は、久し振りにエアコンなしで過ごせる陽気の東京です。涼風に乗って聴こえる蝉の声が良い感じ♪
さて、先日、やまなし大使が集まる「やまなしサポーターズ倶楽部交流会」に初参加してまいりました♪山梨のジュエリー、織物などの地場産品、そして水、日本酒やウィスキーにもちろんワイン、きのこや八ヶ岳の乳製品などのブースが並び、試食コーナーでの山梨の豊富な食材を使ったお料理、果汁100%の桃ジュースやぶどうジュースには本当に感激しました。お土産には、シェア・ハピネスさんの天然無垢のお箸を購入♪こちらは‘FSC認証製品’といって、森林環境を守る為に木の伐採から流通・加工までに厳しい基準を設けた森林管理協議会に認可されている製品で、その基準をクリアした木材だけを使用していることが証明されています。この認証を受けた製品を購入する事が、世界の森林を守ることに繋がります☆彡山梨には日本で一番大きいFSC国際森林認証の森があるそうです!無塗装・無薬品のオーガニック箸で、プレゼントにもぴったりです♪
日本橋高島屋の向かいにあるアンテナショップ「富士の国やまなし館」もとっても充実してましたヨ。この夏休みに是非訪れてみては(^^)
写真は初めましての武田菱丸君と!
TOP