information
about Maya
- profile
- career
- repertoire
diary
gallery
bbs
contact
link
diary
2008年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年:
1月
2月
3月
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Jun 24, 2015
なんと!!
今日の東京は貴重な梅雨の晴れ間でした♪充実したオフを過ごせましたヨ。
さて、ハッピーなお知らせがあります。この度、昨年発売になりましたトリオメットのファーストアルバムが、オンラインショップでご購入いただけるようになりました!^o^
これを機に、遠方の方にもトリオメットの演奏を聴いていただきたいです♡
ぜひ、昨年素敵なアロマコンサートを企画してくださった「
カナデア
」のサイトにアクセスしてみてください☆
写真は、お客様からいただいた、手作りのプリザーブドフラワーブーケ☆彡とっても気に入ってます♡
Jun 16, 2015
rainy season
紫陽花の瑞々しい季節の到来ですネ(^^)
週末は、芸大フィルハーモニアの定期演奏会がありました。未完のシンフォニーというテーマで、尾高尚忠の第一交響曲、そしてブルックナーの交響曲第九番というかなりレアな演目を、ご子息である尾高忠明先生の指揮でみっちり勉強させていただき、本番は皆が全身全霊で取り組んだ大変心に残る演奏会となりました。
翌日は、歴史ある東京女子大学コーラルコンサートにアンサンブルで参加させていただきました♪
様々な素晴らしい楽曲との出会い、そして演奏させていただく機会と演奏家の仲間に恵まれ、日々幸せな私なのであります☆
写真は先日の甲府公演の模様♪
Jun 1, 2015
週末は。。。
しばらく過ごし易い陽気が続いていましたが、今日はちょっと雨季を予感させる空気ですネ。
さて、甲府での弦楽アンサンブルのコンサートが、今週末の日曜日と迫ってまいりました♪リハーサルは順調に進んでおりますヨ^_^
モーツァルトのヴァイオリンとヴィオラデュオ、ドヴォルザークの三重奏“ミニチュア"、ハイドンの四重奏“五度"、それからベートーヴェンの四重奏と、どれも魅力的で、本格的なプログラムです。私は全曲演奏します★
昨年演奏してみて、小編成のアンサンブルにとっても適した音響の教会でしたので、今年もとても楽しみにしているところです。
7日日曜日、午後6時、
愛宕町教会
でお待ちしています♪
TOP