�̿� Maya Fraser Official Website
2008年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月



Apr 30, 2014  明日は。。。
写真 明日からいよいよ五月!木曜朝恒例の、藝大フィル モーニングコンサートです♫ お天気も回復するようですので、是非11時に、上野の東京藝術大学構内 奏楽堂にいらしてくださいネ。ご入場料は1,000円、ラヴェルのメゾソプラノの為の シェヘラザード、そしてスクリャービンのピアノコンチェルトという素敵な内容。ソリストのお二人も本当に素晴らしいです☆彡指揮は尾高忠明先生。お待ちしております★
写真は国立西洋美術館内のお気に入りスポットです(^_^)


Apr 15, 2014  凛として。
写真 先日放送された、スマスマの一場面です☆彡西本智実さんの指導でSMAPさんがイルミナートフィルを指揮するというもの凄い企画。今回のSMAPさんとの収録を通して、努力を惜しまず、限界まで挑戦し、ステージで全力投球をする姿勢というものに改めて直面しました。そのプロ意識の高さには頭が下がり、感動を覚えました。本当に楽しく、一生モノの思い出になりました☆彡
さて、現実の世界に戻り(笑)、藝大フィルでは今週金曜日に開催されます、新卒業生紹介演奏会の練習が始まっています。六名の卒業生が出演して盛り沢山の内容です。6時半開演、奏楽堂でお待ちしてます!


Apr 9, 2014  上野にて。
写真 昨日は急遽出演が決まった都響の定期演奏会で、ラフマニノフのシンフォニー第一番を演奏する機会に恵まれました♫大好きな作曲家の一人ですので、本当に良い経験をさせていただきました♫ 空き時間に訪れた国立西洋美術館の庭にはこんなに綺麗なサプライズが♡ そしてもう一つのサプライズがこれ→「 平野啓一郎が選ぶ西洋美術の名品」。作家の平野氏がゲストキュレーターとして、'非日常からの呼び声' をテーマに設定し、作品のセレクトと解説を担当されるという、とってもスペシャルな展覧会が行われていました。興味深く、時間が止まったような素晴らしい体験をしました。こちらオススメです!6月15日までの開催です。


Apr 1, 2014  春爛漫♡
写真 先週末の虎ノ門二丁目タワー ロビーコンサートでは、会場外に咲く桜を眺めていただきながら、" さくらさくら" ピアノトリオバージョンをお聴きいただく事ができました☆彡前週の大森ベルポートでの夢コンサートにも、音楽にとても熱心なお客様がたくさんお集まりくださり、素敵な春の午後を過ごさせていただきました。TriomeT, レコーディングを無事終えたところでございます。これから仕上げ作業をし、皆様にお聴きいただく準備をしてまいります!レコーディング直前にはとっっっても有意義、そしてまさに目からウロコなレッスンを受講し、ステップアップしたTriomeTのこれからに、どうぞご期待ください♫


TOP
(C) Maya Fraser Official Website All Rights Reserved.