�̿� Maya Fraser Official Website
2008年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年:  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月



Dec 23, 2012  メサイア!
写真 先週末は、60年以上の歴史を持つ芸大メサイアの演奏会でした♪
日本では年末のこの時期はベートーベンの第9交響曲かヘンデルのメサイアが連日のように演奏されますが、私にとって本格的なヘンデル・メサイアは今回が初体験♪バロック時代の音楽を代表する二時間以上の大掛かりな宗教曲は、やはり歴史の重みを感じさせる崇高な楽曲で、チェンバロや混声合唱や独唱、更には煌びやかなトランペットソロなどとの共演は、心が研ぎ澄まされるような新鮮さと幸福感に満ち溢れる時間をもたらしてくれました。荘厳なクリスマス気分といった感じでしょうか☆貴重な経験でした。
皆様も是非素敵なクリスマスをお過ごしください★
写真は通し稽古の準備♪チェンバロの隣にあるオルガンの最終調整をしていますネ♪


Dec 4, 2012  お詫びとお知らせ
写真 ・お詫び・
bbsへのご返信が、こちらの手違いで滞っておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。今後とも是非宜しくお願いいたします!

さていよいよ今週末の8日は、チェリスト/作曲家村中俊之氏のチャリティーソロリサイタル♪我がTRIOMETのメンバーでもあります:)
弦の魅力がたっぷりです!私もゲスト出演させていただきます。デュオの演奏曲目は全てオリジナル。前売り券はお蔭様で完売いたしましたが当日券は少々残っているようですので、お早めにお求めくださいネ♪


Dec 3, 2012  藝大アーツスペシャル
写真 12月の幕開けは、奏楽堂で昨日行われた、゜障がいとアーツ゜♪
4回目の今年は、韓国より障がい者アーティストをお迎えし、藝大フィルハーモニアと様々な形で共演いたしました。また、ダウン症の書家・金澤翔子さんも奏楽堂の舞台で揮毫を披露してくださり、初めて目にする書家のライヴパフォーマンスに大変興奮いたしました☆障がいを超えた藝術の迫力に圧倒され、まっすぐに心に届いてくる魂の藝術と触れ合う事ができ、とても私自身の糧となった、素敵な日曜日でした。同じステージの上で沢山の笑顔を共有でき、心がほっこりと暖まりました:)
写真はロビーに展示された金澤さんの作品。もちろん実物です!


TOP
(C) Maya Fraser Official Website All Rights Reserved.