information
about Maya
- profile
- career
- repertoire
diary
gallery
bbs
contact
link
diary
2008年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年:
1月
2月
3月
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Jul 17, 2012
蒸散作用、大。
今日で梅雨が明けましたね!いよいよ本格的な猛暑到来:(
そんな中、我が家に新しい仲間が♪
オーガスタさんです♪(正式名称:ストレチア・ニコライ)
花言葉は、‘あたたかい心・強い思い’だとか。
比較的育てやすく、初心者向きの観葉植物という事ですが、大切に育ててまいりたいと思います★
トロピカルな雰囲気の大きく鮮やかなグリーンが、強烈な猛暑を視覚的に癒してくれるアイテムです♪
マダカスカルの原産で、名前の由来は、皇帝ニコライ一世なのだそう。優雅♪上手に育てると白いお花が咲くという事なので、期待します。
Jul 4, 2012
小夏
今日の関東は嬉しい梅雨の晴れ間ですネ!しかし九州地方の大雨がとても心配です。
休日の本日は、来月に迫った発表会の準備や、譜読みに追われながら過ごします♪生徒さん達の曲目も決まり、仕上げの段階に無事入る事ができたので、あとは磨き上げですね★
来週は都響に参加して、新潟の長岡公演、そして15日にサントリーホールで行われる、‘作曲家の想像 ショスタコーヴィッチ’の2公演があります♪大好きな5番のシンフォニーを再び演奏できるのがとても楽しみ。
写真はご機嫌ビュッフェの前菜の段階。ここでセーブしなかった為、デザートで残念な思いをする結末をまだ知りません。。。
TOP