Nov 20, 2009 ひとつき
|
いよいよ3連休の幕開けですネ☆
私は明日からエリアフ・インバル氏指揮の都響に参加させていただき、火曜のコンサートに向けてまっしぐらです♪
気がつけば、クリスマスディナー&コンサートが一ヶ月後にせまってまいりました:)18日金曜の17:30に、ロマンティックな一夜の扉が開きます☆
皆様是非お早めにご予約下さいませ★
私も、フルーツパーク富士屋ホテルからの夜景がとても楽しみです!季節にぴったりな音楽の生演奏と、ゴージャスなお食事で皆様をお待ちいたしております:)
受付17:30 ディナー18:00 コンサート19:30
お一人様 12,000円(ミュージックフィー・ディナー・ドリンク込)
フルーツパーク富士屋ホテル1階グランドホールフィオーレ(笛吹川フルーツ公園内)
055?322?8811[要予約]
ピアノ:沢木良子
カウンターテナー:本岩孝之
|
Nov 18, 2009 打ち上げへ。
|
昨晩は冷たい雨でしたが、『鈍色舎 Nibi-iro-sha』のカタログ完成記念の打ち上げがあり、美味しいお食事と楽しいトークで心まで暖まりました☆ 商品企画コーディネーターの近藤恭子さん、今回鈍色舎の素敵なロゴをデザインされた、建築家の大野幸さん、そしてカメラマンの横田敦史さん、皆さん早稲田大学時代にはオーケストラに所属し、ヴァイオリンを弾いてらしたという共通の過去をお持ちで、お話は尽きませんでした♪
こちらのレストランは、今回の鈍色舎発信の地とも言える浅草にあるイタリア料理屋さんの、「モンテ・ビアンコ」さんです。落ち着いた雰囲気で、大変美味しかったです!
私がモデルをさせていただいたカタログはもうすぐ手元に届きます:)
|
Nov 4, 2009 我が家の新しい仲間。
|
先週末、山梨の実家で飼い始めたというワンちゃんに会いに、里帰りしました。まだ生後3ヶ月とちょっとの、イタリアン・グレイハウンドの女の子です☆
名前は、家族で話し合った結果、『レイラちゃん(Leila)』になりました。もちろん、エリック・クラプトンの名曲『愛しのレイラ』に由来してます。私の原案である、ライラックの花のライラと、父のクラプトン案の融合です。
16世紀の著名な画家による王侯貴族の肖像画に頻繁に描かれているという犬種で、「イタリア・ルネッサンスの誇り」と言われ南ヨーロッパ、トルコで絶大な人気を集めていたらしいです。
アッシュブラウンと薄いピンク色の組み合わせがとってもキレイなレイラちゃん。
裏庭や家の中で無邪気に駆け回る姿や、両親の膝の上で安らかに熟睡する姿は最高に愛しいです♪
ちなみに被毛が非常に薄いので、室内飼いには最適だそうです。また、母の湯たんぽがわりにもなっているそう:)
|
|