information
about Maya
- profile
- career
- repertoire
diary
gallery
bbs
contact
link
diary
2008年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年:
1月
2月
3月
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
May 28, 2009
May
今月は、東京テレコムセンターでのコンサート、練馬区役所アトリウムコンサ-トをさせていただいた(沢山の皆様にお越しいただきまして、有難うございました。)他に、都響に参加して‘KOBAKEN’こと小林研一郎氏の指揮で、スメタナの連作交響詩「わが祖国」(全曲)を初めて演奏したり、また明日からは八丈島公演に参加させていただいたりと、日々勉強しております。近日中にアトリウムコンサートでの写真を掲載いたします!
今回の一枚は、アークヒルズ内に新しく出来た、大のお気に入りのデリ・カフェ[Organic House]のイタリアンジェラート♪ヨーグルト味とフルーツ味を2つ合わせて食べるのがオススメです!今回は、ラズベリーとヨーグルトを組み合わせてみました。でも友人のチョイスしたストロベリーもかなり捨てがたかったですよ~。もちろんデザートだけでなく、量り売り中心のお惣菜も、ヘルシーで家庭的でとっても美味しいです。サントリーホールで緊張感いっぱいのゲネプロ後、お天気が良かったのでテイクアウトして噴水前でいただき、ホッと一息入れました☆
明日からあいにくのお天気のようですが、雨の八丈島で精一杯演奏してきたいと思います。
May 9, 2009
ヴァイオリンケース♪
本日、とてもハッピーなお買い物をしました☆☆☆
超軽量♪、楽譜収納♪、丈夫、縦持ち用ハンドル&底鋲有り、センスがOK、お手頃価格・・・などの厳しい条件をクリアしたヴァイオリンケース、「スーパーライト三角型」現行モデルが手元に届きました:)このケース、実物を手にしたところ、ネットでリサーチしていた私の期待を全く裏切りません!発泡素材ならではの軽さ、ふた側全面ポケット使用で、三角型にもかかわらず楽譜が入る点が大満足です:)
これからは少し移動の足取りも軽くなりそうです:)
May 3, 2009
「Bach is Back!」
GW真っ只中、そして、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2009も開催真っ只中です!
今年のテーマは[バッハとヨーロッパ]。私も、一昨日の前夜祭、そして今日に引き続き明日も都響のコンサートに参加させていただいております。連日丸の内の東京国際フォーラムはお客様でぎっしり。とても活気があり、行きかう人々の表情も非常に晴れやかなのが素敵です。皆様是非残りの休日、音楽三昧で過ごしてみてはいかがですか?様々なコンサートの他にもセミナーやマスタークラスなども行われていて、ショップのグッズも充実していましたヨ♪遊びと癒しと学習ができる、スバラシイ音楽祭です:)
開催は今月の5日まで。
TOP