Jul 15, 2008 アトリエオープニング行ってきました。
|
日曜日の午後、「荒川区リサイクルセンターを暫定利用し都内最大のビューイングルームを兼ね備えたアトリエ」のオープニングに行ってきました。現在その最初の企画として、A+(アプリュスによるA(アートスペース)でのアトリエ開き及びお披露目展「A+A」が行われてます。
A+は東京芸術大学卒業のアーティストを中心に、創作活動の場と芸術活動を通した地域住民との交流の場を目指し、荒川区を基盤とした質の高い美術の在り方を自らの手で作りだし、それらを共有して今後、展覧会、公開制作、ワークショップ、などを行っていくそうです。
この日は、山下岳さんの作品である、陶芸と打楽器を融合させた作品による演奏会もありました☆
私が魅せられた作品の中の一つである、木下哲人さんの、鉄を使った作品の写真を掲載しますネ。
皆様も是非訪れて、アートと触れ合ってみてはいかがでしょう★
2008年07月13日(日) ~ 2008年07月21日(月)13:00~19:00
会 場 A+A(アプリュス・アートスペース)
住 所 東京都荒川区南千住6-67-8
料 金 無料
展覧会問い合わせ E-mail:aplus@voice.ocn.ne.jp
TEL:03-5811-4447
|
Jul 12, 2008 夏到来
|
暑い毎日が続いてますね・・・
皆様、もう夏休みの計画は立てられましたか?
8月24日午後7時、八ヶ岳でヴァイオリン・リサイタルを開催いたします。緑の生い茂るとても爽やかな避暑地ですので、この夏の旅行にはピッタリでは?会場へのアクセスはとても便利で、JR長坂駅前のコミュニティホールになります。
美味しい天然水で知られる尾白川や、日本百名山のひとつである瑞牆山(みずがきやま)、また信玄の隠し湯と云われる増富温泉なども近く、綺麗な空気を満喫できるスポットがたくさんありますよ!
コンサート・チケット好評発売中♪
予約/お問い合わせは下記まで。
Tel&Fax 055-276-8320
E-mail:pgfraser@mx2.nns.ne.jp
|
Jul 8, 2008 リズムリズム!
|
STOMP JAPAN TOUR 2008、行ってきましたー!
実は前回の2005年のツアーも行ったので、今回は3年振り♪
会場である東京芸術劇場中ホールの舞台は、廃工場のようなステージに変化しており、そこで造られるサウンドは留まるところを知らず炸裂してました★
リズムを造り出すモノは、ドラム缶・モップ・新聞紙・そして、人間の身体。120分間にわたって、魂をかき立てられるような熱いステージを届けてくれました。
普段、クラシックの演奏をしている私にとって、リズムはいつでもメロディやフレーズと一体になっているもの。故にリズムのみに集中する時間というのはあまりないので、その説得力には驚愕し、興味深く観させていただきました。
STOMPの持つ精神力と体力には、ただただ圧倒されます。彼らの努力を考えると、胸が熱くなるほどですネ。。。
帰り道は、一緒に行ったヴァイオリン仲間の小央里ちゃんと、<どうやって彼らはあれだけたくさんのリズムを覚えたのだろう>話に花を咲かせました。未だ謎です。
|
Jul 7, 2008 今日のdolce
|
こんな可愛いウィーンのチョコレートを、生徒さんにいただきました☆
名称は、「モーツァルト・ヴァイオリン」♪
ディテールまでとても良くできていて、口の中で溶かしてしまうのがもったいないです~!!
この繊細なお洒落センス、4年程前に訪れたザルツブルグの町並みをふと思い出しました。
もうしばらく、飾っておきます:)
|
Jul 3, 2008 みかん
|
先週末、地元山梨のロータリークラブ例会での演奏の為帰省した際、親戚の経営するデイサービス施設『みかん』を訪れて来ました。利用者さん達はお風呂あがりの時間帯でとても爽やかなご様子、お天気にも恵まれ、つかの間でしたが皆さんと心を一つにする楽しいひとときを過ごすことができました。その場のリクエストにお応えして演奏した、「荒城の月」。改めて聴くとシンプルで非常に美しい旋律ですね。。。懐かしい気持ちでいっぱいになった慰問でした。
|
|